豊北木材工業の家づくり ~会社案内~
家づくりへの思い
「木材」にたずさわって60年。その間いろいろな時代をめぐってきました。
自分の山の木を伐りだし、その木で家を建てる・・・昔はそれが普通だったのにそんな事は最近ではほどんど見られなくなりました。それはなぜでしょうか?
私たちが提供している木の住まいは、在来工法と言われる日本の風土に根付き、職人たちがうけ継いできた伝統工法です。 |
![]() |
ゼロエネルギー住宅への取り組み
ZEHとは?
今、国は「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の普及を進めています。
経済産業省の定義では、「年間の一次エネルギー消費量がネットで概ねゼロになる住宅」とされており、
つまり「自家発電して自分の消費分をまかなう自給自足のエコ住宅」というイメージです。
今後、政府による段階的にエネルギー政策も実施される予定です。
「エネルギーを使う」から『エネルギーを創って使う』住宅の時代へ。
■一次エネルギー消費について
一次エネルギーとは、発電のために必要な、石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料や水力、太陽熱など、自然界に存在しているままのエネルギー源のことです。 それに対し、一次エネルギーを加工して作られる電気やガスなどは、二次エネルギーと呼ばれます。つまり、家庭で消費するエアコンや給湯、照明などの二次エネルギー消費量を減らすことで、そのエネルギーを作る一次エネルギーを減らすことにつながります。
豊北木材工業の取り組み
くらしを豊かにし、環境にもやさしいゼロエネルギー住宅。ご希望のお客様には積極的にご案内させていただきます。
プランのご案内やシミュレーションもお任せください。
■ZEH受託率
平成28年度目標 | 平成29年度目標 | 平成30年度目標 | 平成31年度目標 | 平成32年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
注文 | 6% | 10% | 15% | 20% | 30% |
既築 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
合計 | 6% | 10% | 15% | 20% | 30% |
平成28年度実績 | 平成29年度実績 | |||
---|---|---|---|---|
件・軒・戸数 | 割合 | 件・軒・戸数 | 割合 | |
注文 | 1 | 8% | 0 | 0% |
既築 | 0 | 0% | 0 | 0% |
合計 | 1 | 8% | 0 | 0% |
■Nealy ZEH受託率
平成28年度目標 | 平成29年度目標 | 平成30年度目標 | 平成31年度目標 | 平成32年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
注文 | 0% | 5% | 5% | 10% | 15% |
既築 | 0% | 0% | 5% | 5% | 5% |
合計 | 0% | 5% | 10% | 15% | 20% |
平成28年度実績 | 平成29年度実績 | |||
---|---|---|---|---|
件・軒・戸数 | 割合 | 件・軒・戸数 | 割合 | |
注文 | 0 | 0% | 0 | 0% |
既築 | 0 | 0% | 0 | 0% |
合計 | 0 | 0% | 0 | 0% |
■ZEHシリーズ受託率の合計(ZEH受託率+Nealy ZEH受託率)
平成28年度目標 | 平成29年度目標 | 平成30年度目標 | 平成31年度目標 | 平成32年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
注文 | 6% | 15% | 20% | 30% | 45% |
既築 | 0% | 0% | 5% | 5% | 5% |
合計 | 6% | 15% | 25% | 35% | 50% |
平成28年度実績 | 平成29年度実績 | |||
---|---|---|---|---|
件・軒・戸数 | 割合 | 件・軒・戸数 | 割合 | |
注文 | 1 | 8% | 0 | 0% |
既築 | 0 | 0% | 0 | 0% |
合計 | 1 | 8% | 0 | 0% |
■その他の受託受注率
平成28年度目標 | 平成29年度目標 | 平成30年度目標 | 平成31年度目標 | 平成32年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
注文 | 12% | 15% | 15% | 15% | 45% |
既築 | 82% | 70% | 60% | 50% | 5% |
合計 | 94% | 85% | 75% | 65% | 50% |
平成28年度実績 | 平成29年度実績 | |||
---|---|---|---|---|
件・軒・戸数 | 割合 | 件・軒・戸数 | 割合 | |
注文 | 2 | 16% | 2 | 29% |
既築 | 10 | 77% | 5 | 72% |
合計 | 12 | 93% | 7 | 100% |
■上記の受託率・受注率の総合計
平成28年度目標 | 平成29年度目標 | 平成30年度目標 | 平成31年度目標 | 平成32年度目標 | |
---|---|---|---|---|---|
注文 | 18% | 30% | 35% | 45% | 90% |
既築 | 82% | 70% | 65% | 55% | 10% |
合計 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
平成28年度実績 | 平成29年度実績 | |||
---|---|---|---|---|
件・軒・戸数 | 割合 | 件・軒・戸数 | 割合 | |
注文 | 3 | 24% | 2 | 29% |
既築 | 10 | 77% | 5 | 72% |
合計 | 13 | 100% | 7 | 100% |
家づくりについて
豊北木材ではお客様のこだわりを大事にしています。お客様のご要望を聞くところからはじまり、できるだけそれに見合った現場へ案内し、目で見て頂くことにしています。
また、早い段階から展示会等のイベントへ参加していただくことで、お客様にもいろいろな事を勉強していただく事もできるし、私たちという人間がどんな性格か(相談しやすい人かどうか・・・などなど)分かるのではないかと思います。
お客様と知り合い、契約に至るまで、いろいろな打ち合わせがあります。
ここではその中の一般的な不安点・疑問点について「豊北流」を説明します。
間取り打ち合わせ
プラン作成はもちろん無料です。
豊北木材でプランを作成するのはもちろん、お客様ご自身でプランされたものを正式な形にする場合もあります。
資金計画
概算見積もりが出た段階で資金計画を行うのが通常ですが、それからではせっかくの希望していた仕様・大きさが変わってしまったりする事もあります。
まずは、自分がどれくらいの建物を建てる事ができるのか・・・そこから初めてみるのも一つの手法です。
豊北木材では、7000件以上の資金相談をしてきた資金のプロに相談することができます。無理と思っていた事が可能になる事もあります。
住宅ローンは借りられる額ではなく、払える額が重要です。そして、生活は今ではなくこれから先も続きます。借りられるローンを探すより安心できるローンにしましょう。
見積もりについて
もちろん、見積もりも無料です。
プランがおおおよそ決定し、概算見積もりもご納得いただいた後は、詳細な見積もりを行います。
住宅設備等は定価表示をするので安心です。
商品決定について
例えばキッチン。メーカーもいろいろ、色もいろいろ。
豊北木材ではキッチンメーカーはどこでもOK。キッチンメーカーのショールームへ直接行き、実物を見ながら決めて頂くことにしています。その他のものについても実物のサンプルを見て頂いて決めて頂きます。
ご契約について
上記の事についてご納得いただいた後は、ご契約となります。
契約後の変更についてですが、できる限りは対応させていただいています。
例えば、契約時の見積もりとキッチンメーカーが変わっても大丈夫です。(金額の変更が伴う場合があります)
会社概要
社名 | 豊北木材工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 高橋 秀信 |
本社 | 住所:東広島市西条町寺家4853 電話:082(422)3580 |
事業所 | 住所:東広島市豊栄町乃美829 電話:082(432)2016 |
創業 | 昭和23年 |
資本金 | 20,000,000円 |
事業内容 | 木造注文住宅・リフォーム・木材製材 |
主な建築地域 | 東広島市全域・大和町・世羅町・本郷町・白木町・その他 ※アフターフォローをしっかりと対応する為、拠点から1時間圏内とさせて頂きます。 |